「子供を保育園に入れる活動中」いわゆる「保活」中です。
ただ時期が時期なので、0歳児クラスで空き枠のある保育園が近所では2つのみ。
募集人数も1~2名とかなり厳しい。隣の地区まで広げればまだ空き枠がありそうなので、隣の地区の保育園も見学し、第6希望までしっかり埋めて応募するつもりです。
が、私が求職中枠での応募なので、ランクは思いっきり下。
運よく、なるべく近所で入れたらラッキー…ですね。
「保育園に入れよう」と思い立ってから、書類提出の締切日までちょうど1週間しかありませんでした。
今、書類の準備と、保育園の見学に追われています。
求職中でも上の子の新2号認定はしてもらえるようなので、そちらの書類も準備中。
これで幼稚園の預かり保育に補助金が出ます。(ひとまず3か月間・450円/日)
これらの書類提出ができたら、今度は就活です。
業務委託の仕事をネットで探します。
今正直、下の子の面倒+昼過ぎから子供2人の面倒で体力ヘトヘトなので、保育園に預けて下の子の抱っこを代わってくれるだけでもありがたいです。体力温存できるので、子供が寝ている早朝か深夜に勉強再開できるのでは、と思っています。
上の子の時はお昼寝等よく寝てくれる子だったので、一日3~4時間の通関士の勉強もできていましたが、下の子も同じというわけにはいかなかったです。日中全然寝ないし夜泣きの回数が半端ないです。
コメント