MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
文系出身、30代、二児の子育て中。ゼロから特許翻訳者になるための記録。

ゼロから特許世界へ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
ゼロから特許世界へ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • その他

    2/16 気づいたこと徒然~マクマリー有機化学を購入

    2025年2月17日
  • 学習記録

    2/14 混成軌道ってなに?アンモニア分子の安定性を支える秘密

    2025年2月14日
  • 学習記録

    2/12 復習に時間をかける(原子の質量、原子量、質量数、相対質量からモル、モル質量まで)

    2025年2月13日
  • 学習記録

    2/11 特許を読んでみる3

    2025年2月11日
  • 学習記録

    2/10 電気陰性度と水素結合

    2025年2月10日
  • 学習記録

    2/9 電子親和力の大小と電子のエネルギー

    2025年2月9日
  • 学習記録

    2/7 価電子の話

    2025年2月7日
  • 学習記録

    2/6 銅の電子配置が例外的な理由

    2025年2月6日
  • 学習記録

    2/5 周期表と遷移元素

    2025年2月5日
  • 学習記録

    2/3 原子の構造

    2025年2月4日
12345...9
Neon
30代、2児の母
主人は弁理士を、
私は特許翻訳者を目指して
夫婦で勉強中
レバレッジ特許翻訳講座を受講中
(第17期)

最近の投稿

  • 青い空と白い雲 ― レイリー散乱とミー散乱で読み解く自然の色
  • 9/5 学習記録
  • 9/3 学習記録
  • 8/27 学習記録
  • 8/25 蒸気圧降下剤の特許から学んだこと

カテゴリー

  • その他
  • 学習記録
  • 翻訳者になるまで
リンク集

レバレッジ特許翻訳講座

シンプル美と機能性を両立させた、国内最高峰のWordPressテーマ『SWELL』
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© ゼロから特許世界へ.

  • メニュー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項